香り松茸、味しめじ ~しめじってそんなに美味いか?~
- 2017/02/14
- 10:57

昔から香り松茸、味しめじといわれ親しまれてきた両者のきのこ、確かに松茸は誰もが認めるキノコの王様ですが、しめじって・・・と思ってる方いませんか。もしかしたらシメジ違いをされているかも知れません。味しめじのしめじは本しめじという種類で、八百屋さんでよく売られているブナシメジとは全くの別種なんです。 菌根性と腐生性 キノコは生きた植物と共生する菌根性と枯木や落ち葉等に寄生する腐生性に別れます。前者は...
森のアスパラ ~アスペルジュ ソバージュ~ 高級食材
- 2017/01/20
- 22:06
ずいぶん前にフレンチの肉料理の付け合わせで、見た目は細いアスパラ風、先っぽがつくしみたいな形状で、オクラみたいにねばりのある野菜を食べて美味しかった事を思い出したので、ちょっと調べて見ました。『アスパラ・ネバネバ・フレンチ』で検索すると見つかりました!どうやら私が食べたのはアスペルジュ(アスパラ) ソバージュ、直訳すると野生のアスパラとよばれるものだったみたいです。名前はアスパラですがアスパラとは全...